一覧へ戻る |
表 紙 | 説 明 |
---|---|
秋元書房ジュニアシリーズ274![]() |
書 名:ああ青春 著 者:加藤諦三 表紙絵:三浦勝治 初 版:S42.02.10 備 考:文庫版あり 秋元文庫 加藤諦三文庫A3 |
高校生諸君! 君たちは、現在の君たちの生活に疑いを感じないだろうか。大学受験に貴重な青春のすべてを賭けて、テストの1点、2点に骨身をけずっている生活に。 人生で最も充実した生活を送るべきはずの一時期を、友情の美しさにも、恋愛の楽しさにも溺れず、修道僧のごとき生活で送らなければならぬということに、疑いを感じないだろうか。 本書の主人公凡太は、大きな理想をいだいて高校に進学したが、厚く重苦しい大学入試という壁につき当り、運命にほんろうされていった。燃えるような初恋をし、友情に泣き、ほんぽうな高校生活を送るが、現実は冷酷できびしい。失恋し、親友に裏切られ、入試に失敗する。 高校生諸君! 君たちの中で、このみえっぱりで、泣き虫で、自殺までしようとする凡太を笑える資格の人が何人いるであろうか? 凡太こそ、諸君自身であるからだ。 ジュニアシリーズ版と文庫版双方の紹介文で微妙にニュアンスの違いがあります。是非読み比べてください。 |
|
主 要 人 物 凡 太 ――― 東京都内のある有名都立高校生。東大志望。すばらしい初恋をし、受験にすべてを賭けるが、運命は必ずしも味方してくれない。 勇 次 ――― 凡太のクラスメートでやはり東大志望。凡太の悩みを共に悩んでくれる無二の親友。 五 郎 ――― 凡太のクラスメートで人がいいところがある、おおらかな青年。 山 本 ――― 凡太、勇次、五郎の仲間だが、ガリ勉でエゴイストのところがある秀才。 青里洋子 ―― 凡太のこころをゆすぶった美人のクラスメート。お父さんがいない。 黒沼由美子 ― 凡太と同じクラスだが、お姉さんのような感じ。温かい心を持っている。 斎藤良子 ―― ブルジョワのお嬢さんで、お兄さんは東大生。 |