NHK少年ドラマシリーズについては にのPさんのHP(少年ドラマ伝説) にどうぞ |
表 紙 | 説 明 |
---|---|
秋元ジュニア文庫 A1![]() 本書収録分目次 あべこべ作戦 おじいさまのお気にいり 夏休みはデュエットで オバケとユウレイ ふたりでハッスル 拍手カッサイ ヤンチャでごめんね ダブルプレイでごちそうさま おさげとブーツ |
書 名:どっちがどっち 著 者:大木 圭 カバー・さし絵:みつはしちかこ 初 版:S57.05.27 備 考:秋元文庫ファニーシリーズB2の改装版 製本の都合上、秋元ジュニア文庫A5との正続編となっている。 過去の人気物を正続編に分けることで出版社の収入アップを 図った思惑が見え隠れしています NHK少年ドラマシリーズ「どっちがどっち」の原作本 |
表紙カバーの紹介文より 夏子と冬子はフタゴの姉妹ですが、お母さまの教育方針で、ふたりをふつうの女の子として別々に育てることにしました。ですから、彼女たちは幼稚園もちがうし、現在もべつの学校に通っています。 ふたりはそれこそウリふたつなので、両方の同級生すら彼女たちがフタゴであることを知りません。そこで珍妙な事件や、やっかいな出来事が次々におこってきます。 夏子と冬子は、それらの難問をいかにさばき、どう解決するか。あるときは協力して、うまく切りぬけますが、どんなに計画どおりにやっても、失敗することもあります。 それに、いくらフタゴの姉妹だからといっても、いつも仲好く力を合わせるというわけにもいきません。たまには相手をダシぬいたり、ケンカすることだってあるんです。 そこへ、おたがいのB・Fがあらわれると、お父さまだっていまだに夏子と冬子をまちがえるくらいですから、またもやサッカクやらカンちがいのために、えらいサワギになります。 NHKでもテレビ化されたこの物語は、一度読み出したら、きっと最後のページまで目が離せないでしょう。 |